内くるぶしの気持ち
氣オーラマッサージの氣起手です。
** 足の内側のツボ **
・腹溜(ふくりゅう)
内くるぶしの中心から指2本分上。
アキレス腱の前側のあたり。
冷えによる下腹の張りなどにも効果があります。
“腎”という東洋医学的に重要な場所を強くします。
丈夫な身体にしていきましょう。
水分の排出を促すツボでもあり
足のむくみにも効果的です。
ツボをイメージして
優しくマッサージしたり
周辺を優しくさすったりしてください。
冷えは万病のもと
体に優しく触れてあげましょう。
スピリポイント
内くるぶしの気持ち
体の持ち主は自分ですが
ここで、ファンタジー
イメージを飛ばしてみよう。
内くるぶし・・・・
どこだろう。(位置の確認)
内くるぶしは・・・・
あなたの体の
どんな仕事を役割?
主に何を請け負っているのでしょう。
発想を飛ばす
イメージを膨らます
腎臓は
どんな形をしてるんだろう
どんな働きをしてるんだろう
今、何をしてあげればいいのだろう?
イメージで体と会話しても
いいんじゃないだろうか。